.jpg)
2010年を迎えました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
年末年始に寒波が重なりましたが、元旦より、街頭にでて新年の決意表明。
昨年は市議選や衆議院選でみなさまの多大なご支援をうけ、がんばることができました。今年も引き続きのご支援よろしくお願いします。
帰省中の同級生が声を掛けてくれたり、お正月やお盆しか会えない友人に会えたりで元気ももらえました。
年に数回帰ってくる人には、淡路市はどう映っているのであろうか?(ご意見などメールいただければ幸いです。)
Welcome city と迎えいれるのと同様、”Welcome back”といえる環境・市政実現にむけ今年も全力で取り組んでいかなければと決意しています。
今年は5年毎に行われるNPT(核不拡散条約)再検討会議もあります。
核なき世界にむけて前進あるのみです。それがこれまでの積み重ねですもん。
21世紀をむかえ10年たった今年、やはり世界は前に動かなければ、地球にも未来にも展望がありません。
2009年は世界でも日本でも大きな変化がありました。決して後戻りせず(悪いほうに戻るのではなく)、2010年良い年にしていきましょう。
”It is not the strongest
of the species that survives,
nor the most intelligent that survives.
It is the one that is the most adaptable to change.”
Charles Darwin
”最も強いものが生き残るのではなく、また最も賢いものが生き残るのではない。
唯一生き残るのは変化(進化)できるものである。”
チャールズ・ダーウィン
0 件のコメント:
コメントを投稿